教育
本学学生のスカラーシップコースにおける研究活動を活性化し、医学・医療の更なる進歩を促す人材を育成する目的で、千葉大学医学部スカラーシップ奨励賞(奨励賞)、千葉大学医学部スカラーシップ指導者賞(指導者賞)を設置する。
奨励賞
スカラーシップ・アドバンストコースでの成果を収めた本学学生:査読のある学会・研究会・論文発表を行った学生。ちばBasic & Clinical Research Conference、研究医養成コンソーシアム等において研究発表を行った学生。
指導者賞
スカラーシップ・アドバンストコースにおいてコース申請までの指導に最も携わった研究者。
奨励賞 原則として制限なし
指導者賞 原則として制限なし
無し
奨励賞
スカラーシップ・アドバンストコース申請を行い、認定を受けた千葉大学医学部学生。
指導者賞
スカラーシップ・アドバンストコース申請まで学生の指導に最も携わった医学薬学府大学院生、研修医、医員、教員(論文、学会発表を業績とする場合、共著者に含まれていること)。1業績に対して1名。ただし、受賞時、指導時に学内にいることを条件としない。
*1回の奨励賞の応募は原則として1件のみとする。また、既に受賞されている業績と同じ業績での応募は認めない。
以下を千葉大学 医学部学務係に提出すること。
奨励賞・指導者賞
2024年11月8日(金曜日)17:00 厳守
千葉大学医学部スカラーシップ担当教員責任者が評定、学部教育委員会の推薦により医学部長・医学研究院長が決定する。
受賞者には第18回ちばBasic & Clinical Research Conference でのスカラーシップ表彰会において、賞状を授与する(予定)。
注意:
問い合わせ先:坂本 sakamoto@faculty.chiba-u.jp